お知らせ

ブログ

豆腐の中華煮

2021年12月2日 14時59分

ご飯・牛乳・魚の照り焼き・ゆかり和え・豆腐の中華煮

エネルギー 784kcal  たんぱく質 35.3g

揚げてつけたらカレーパン

2021年12月1日 16時46分

揚げてつけたらカレーパン・牛乳・オムレツ・ブロッコリーの塩ゆで

エネルギー 824kcal  たんぱく質 37.2g

 今日の給食は、「揚げてつけたらカレーパン」です。給食では、パンの中にカレーを入れることはできませんが、コッペパンを揚げて、かれーをつけて食べることでカレーパンを表現してみました。

魚のバジルソース焼き

2021年11月29日 13時35分

コッペパン・牛乳・魚のバジルソース焼き・ブロッコリーの塩ゆで・コーンクリームスープ

エネルギー 837kcal  たんぱく質 40.6g

 バジルを使った料理は、イタリアのジェノヴァ付近で作られるジェノヴェーゼソースが有名です。また、バジルはトマトと相性がよいので、新鮮なスイートバジルの葉とモッツァレッラチーズとトマトをあわせたサラダをインサラータ・カプレーゼといい、イタリアの国旗と同じ配色で、イタリアを象徴するサラダとして有名です。その他にも、ピザの生地にモッツァレッラ、トマト、バジルの葉をトッピングしたナポリピッツァの一つマルゲリータも有名ですね。

アーモンド和え

2021年11月26日 13時45分

チキンライス・牛乳・魚のタルタル焼き・アーモンド和え・卵スープ

エネルギー 774kcal  たんぱく質 33.9g

 アーモンドは香ばしい香りがあり、「カリッ」としたかみごたえがあります。アーモンドやピーナッツ、ごま、くりなどには舌の味覚を感じとる細胞をつくるために必要な「亜鉛」が豊富に含まれています。濃い味付けのものやインスタント食品ばかり食べていると、舌の味覚を感じとる細胞が少なくなってしまします。
 また、アーモンドには、ビタミンEもたくさん含まれています。ビタミンEは、体の中の細胞や血管がさび付くのを防ぎ、心臓病や糖尿病の予防にも役立ちます。脂質が多くエネルギーが高いので、食べ過ぎないように気をつけましょう。

和食の日

2021年11月22日 13時17分

ご飯・牛乳・若鶏のからあげ・お浸し・根菜汁

エネルギー 779kcal  たんぱく質 26.1g

 11月24日は和食の日です。11が「いい」24が「にほんしょく」として、和食の日になりました。昔から日本では、収穫の秋に、自然の実りを祝う風習がありました。和食の日は、日本全国で和食を盛り上げる日です。ユネスコ無形文化遺産に登録された和食は、食事バランスや季節の新鮮な食材を使うなど「日本の伝統的な食文化」が認められています。給食では、和食を取り入れ、「だしで味わう和食の日」を通して感じてほしいと思います。だしから出る「うまみ」は、世界に誇る味覚です。

梅干し

2021年11月19日 13時45分

ご飯・牛乳・秋刀魚の塩焼き・ボイル野菜(ゆずしょうゆドレッシング・芋炊き・梅干し

エネルギー 773kcal  たんぱく質 29.9g

 日本型食生活とは米、魚、野菜、大豆を中心とした伝統的な食生活のパターンに、肉類、牛乳・乳製品、果物などが豊富に加わったものの事をいいます。多様性があり、栄養バランスのとれた健康的で豊かな食生活のことです。その内容は、日本人の身長や体重などの体格から見て、たんぱく質、脂質、炭水化物の組み合わせバランスがとれています。また、たくさんの種類の食品を使い、たんぱく質の中では植物性たんぱく質が多く、水産物の割合が高いという特徴があります。学校給食もこのような食事を目指しています。みなさんももう一度家庭での食生活を見直してみましょう。

 今日の梅干しは、西条市で作られた梅干しです。

チリコンカン

2021年11月17日 13時50分

コッペパン・牛乳・ウインナー・キャベツのソテー・チリコンカン

エネルギー 805kcal  たんぱく質 33.4g

肉じゃが

2021年11月16日 14時52分

ご飯・牛乳・卵焼き・磯香和え・肉じゃが

エネルギー 772kcal  たんぱく質 30.6g

カレー

2021年11月12日 14時15分

麦ご飯・牛乳・カレー・ほうれんそうのキッシュ・みかんドレッシングサラダ

エネルギー 852kcal  たんぱく質 30.8g

鯖の甘辛のり風味

2021年11月11日 14時24分

ご飯・牛乳・鯖の甘辛のり風味・レモン和え・沢煮椀・ヨーグルト

エネルギー 814kcal  たんぱく質 31.4g