R7西条北中日記

生徒会リーダー研修会

2025年8月5日 15時00分

 生徒会リーダー研修会を行い、生徒会役員と2学期の学級委員が参加しました。

 あらかじめ、参加者を11グループに分けて、それぞれのグループでグループワークトレイニングを行いました。

IMG_3851 IMG_3857

IMG_3863 IMG_3872

 その後、校則や委員会活動について話合い、生徒委員会を行いました。

IMG_3913 IMG_3917

IMG_3914 IMG_3918

 

 昼食の後には、藤田農園からいただいたスイカを使って、スイカ割りを楽しみました。そして、包丁で切り分けて、おいしくいただきました。

IMG_3928 IMG_3954

IMG_3959 IMG_3967

 

 午後から生徒委員会をして、2学期の活動内容などを確認しました。

 

 限られた時間でしたが、生徒の皆さんの秘めた能力やパワーを感じさせられました。これから、ますます生徒会活動が活発になるよう取り組んでください。楽しみにしています。

駅伝練習開始

2025年8月4日 10時03分

 今日から、駅伝練習が始まりました。朝6時55分には、参加者全員がグランドに集まっていていました。

 体力づくりの一環として参加している、3年生や部活動生で総勢162名で練習を開始しました。

IMG_3822 IMG_3824

IMG_3826 IMG_3827

IMG_3830 IMG_3837

IMG_3835 IMG_3844

 今日は、アップした後に1000mのタイムトライアルを行いました。誰一人手を抜くことなく一生懸命走っている姿に、感心させられました。

 これから、練習を積み重ねていくうちに記録が伸びてきますので、体調管理をしっかりして毎日練習に参加しましょう。

第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会

2025年8月3日 19時00分

 全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が松山市民会館で行われ、吹奏楽部が出場しました。

56112 S__107315204

 【結果】銀賞

 各パートがバランス良く音を奏でていて、まとまりのあるとてもきれいな演奏を披露しました。

 保護者や地域の皆様 応援ありがとうございました。

西条市民総合体育大会(男子バスケットボールの部)

2025年8月2日 14時16分

 東予体育館で西条市民総合体育大会バスケットボール中学生男子の部が行われ、男子バスケットボール部が出場しました。

 西条南、東予東の3チー厶のリーグ戦で行われ、全勝して優勝しました。

59045 59048

59044 59039

 また中内さんが、最優秀賞選手賞をもらいました。

 男子バスケットボール部の皆さん、中内さん おめでとうございます!

 

 保護者の皆様 早朝より送迎やサポートをしていただき、ありがとうございました。

第1回愛媛県中学生ルーキーズカップ剣道錬成大会

2025年7月30日 15時11分

 第1回愛媛県中学生ルーキーズカップ剣道錬成大会が県武道館で開催され、剣道部が参加しました。

 今年から始まったこの大会は、中学校から剣道を始めた子のみが出場できるという大会で、入学してから毎日練習を頑張ってきた成果を競い合いました。

 【結果】

 中学2年生女子の部 優勝 伊藤さん 🎊(おめでとう)

           ベスト8敢闘賞 岸本さん 🎊

S__544882696

S__544882698

 入賞した選手の皆さん、おめでとうございました。今回の大会を励みに、さらに稽古を重ねていってください。

全日本合唱コンクール愛媛県大会

2025年7月27日 17時51分

 全日本合唱コンクール愛媛県大会が西条市総合文化会館で開催され、合唱部が混声合唱の部に出場しました。

 礒先生の指揮、髙畑先生の伴奏で、「島よ」を披露しました。観客を魅了する素晴らしい歌声でした。

46090 46091

IMG_3816 IMG_3820

 【結果】金賞 🎊(四国支部大会出場!)

  四国支部大会は、8月31日(日)に西条市総合文化会館で開催されます。

社会を明るくする運動西条地区大会

2025年7月25日 19時30分

 第75回社会を明るくする運動西条地区大会が総合文化会館で行われました。

 オープニング行事に合唱部が出場し。「そら」と「しまよ」を披露しました。

IMG_3785 IMG_3794

DSC_0476 DSC_0477 

 美しいハーモニーを響かせ、観客を魅了しました。

 

 その後、社会を明るくする運動作文コンテスト入賞者の表彰式が行われ、豊島さんと佐藤さんが表彰を受けました。

IMG_3807 DSC_0481

 おめでとうございます。

 

県総体6日目の結果

2025年7月24日 16時02分

 県総体も6日目になりました。愛媛県県武道館で卓球の個人戦が行われ、シングルスに2名出場しました。

【結果】

 男子シングルス 吉田さん 1回戦 勝利!

              2回戦 惜敗

 女子シングルス 工藤さん 1回戦 勝利!

              2回戦 惜敗

IMG_3733 IMG_3734

IMG_3741 IMG_3744

IMG_3745 IMG_3761

IMG_3754 IMG_3774

 今日で、西条北中学校生徒が出場する競技は、すべて終了しました。大会に参加した選手の皆さん、お疲れさまでした。

 また、送迎や応援、サポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

県総体5日目の結果

2025年7月23日 17時15分

 県総体5日目。今日は男子バスケットボールの1回戦が行われました。

IMG_3691 IMG_3694

IMG_3697 IMG_3708

IMG_3712 IMG_3720

【結果】対川之江南 42対61 惜敗

 第1クォーターから素早いパス回しで、互角の戦いをしましたが、リバウンドを取ることができず、相手のペースで進んでいきました。第4クォーターに北中のペースになりましたが、追いつくことができませんでした。

 

 保護者の皆様、送迎やサポート、応援をしていただき、ありがとうございました。

 

 明日6日目は、卓球個人が行われます。

県総体4日目の結果

2025年7月22日 17時44分

 県総体4日目の結果です。

【軟式野球】

 3回戦 対宇和・三瓶 2対5 惜敗

IMG_3593 IMG_3602

IMG_3610 IMG_3629

IMG_3637 IMG_3630

 

【バレーボール女子】

 1回戦 対八幡浜 2-0 勝利!

 2回戦 対松山西 0-2 惜敗

 55395 55396

55397 IMG_3661

IMG_3666 IMG_3646

 

【陸上競技】

 男子200m予選 望月さん 組4位(決勝進出ならず)

 男子200m予選 石川さん 組3位(決勝進出ならず)

 男子800m決勝 加地さん 7位入賞(おめでとうございます)

55393 

 

【柔道】

 個人階級別 白石さん 1回戦惜敗

 個人階級別 松原さん 1回戦惜敗

 個人階級別 神原さん 1回戦惜敗

 個人階級別 佐伯さん 1回戦惜敗

 個人階級別 矢原さん 1回戦惜敗

 個人階級別 秋山さん 1回戦大外刈り 勝利!

            2回戦 惜敗

84987 84991

84998 85017

 

 保護者の皆様、朝早くから送迎や応援をしていただき、ありがとうございました。

 

 明日5日目は、バスケットボールが行われます。

県総体3日目の結果

2025年7月21日 18時23分

 県総体3日目の結果です。

【女子ソフトテニス】

 団体 対SOC 0-3 惜敗

IMG_3549 IMG_3558

IMG_3571 IMG_3582

 

【柔道男子】

 団体 対久米 0-5 惜敗

55292 55295

55297 55293

 

【バドミントン男子】

 個人シングルス 矢野さん 2回戦 勝利

              3回戦 惜敗

         田中さん 2回戦 惜敗

   ダブルス  外山さん・赤井さん 1回戦 惜敗

S__54067206 S__54075428

 

【バドミントン女子】

 個人シングルス 矢川さん 1回戦 惜敗

         岡﨑さん 1回戦 惜敗

         永井さん 1回戦 惜敗

   ダブルス  篠原さん・吉田さん 2回戦 惜敗

         菅さん・花山さん  2回戦 惜敗

         院田さん・渡辺さん 2回戦 勝利!

                   3回戦 惜敗

5DC4EE29-22BA-4E3B-95AE-28A807039115 617C70A3-D216-4E99-A71E-74845D066460

24548 S__54075423

  

【陸上競技】

 男子800m予選 加地さん 組1位(全体7位で明日の決勝に進出)

 男子2年100m予選 石川さん 組2位(決勝進出ならず)

 女子1年100m予選 勇我さん 組1位(全体4位で決勝進出)

         決勝 勇我さん 失格

55291

 選手の皆さん、猛暑の中お疲れさまでした。

 保護者の皆様、朝早くから送迎や応援をしていただき、ありがとうございました。

 

 明日4日目は、陸上競技、柔道個人、軟式野球、バレーボールが行われます。選手の皆さん、頑張ってください。

県総体2日目の結果

2025年7月20日 19時17分

 県総体2日目の結果です。

【剣道女子】

 団体 1回戦 対勝山  1-0 勝利!

    2回戦 対八幡浜 3-0 勝利!

    準決勝 対双海  0-1 惜敗

    第3位入賞 🎊(おめでとうございます)

55209 55210

S__541319171 S__541319180 

 

【水泳】

 100mバタフライ 予選 秦さん 惜敗

 100m自由形   予選 小池さん 全体8位(決勝進出)

           決勝 小池さん 7位入賞🎊(おめでとうございます)

55213 55214

  

【軟式野球】

 2回戦 対松山西 8対15回コールド) 勝利! (明後日、3回戦が行われます。)

15073

55205 55206

 

【ソフトテニス女子】

 個人 文野・小笠原ペア 1回戦 1-4 惜敗

    藤田・原田ペア  2回戦 4-2 勝利!

             3回戦 4-0 勝利!

             4回戦 0-4 惜敗

55212 55204

 

【陸上競技】

 女子1年1500mタイムレース 渡邉さん 7位入賞🎊(おめでとうございます)

 女子2年1500mタイムレース 大内さん 23位

 女子4×100mリレー予選 組4位(決勝出場ならず)

 男子砲丸投決勝 亀岡さん 17位

 男子4×100mリレー予選 失格

 男子1年1500mタイムレース 石川さん 19位

 男子3年1500mタイムレース 加地さん 17位

 男子400m予選 三宅さん 組3位(決勝進出ならず)

 男子400m予選 望月さん 組1位(決勝進出)

       決勝 望月さん 位入賞🎊(おめでとうございます)

IMG_3449 IMG_3458

IMG_3463 IMG_3469

IMG_3501 IMG_3504

IMG_3511 IMG_3520

IMG_3528 IMG_3540

 

 選手の皆さん、猛暑の中お疲れさまでした。また保護者の皆様、送迎や応援、サポートをしていただき、ありがとうございました。

 

 明日3日目は、陸上競技、ソフトテニス団体、バドミントン個人、柔道団体が行われます。選手の皆さん、頑張ってください。

県総体1日目の結果

2025年7月19日 18時20分

 今日から第77回愛媛県中学校総合体育大会が始まりました。北中生は、剣道、水泳、バドミントンに出場しました。

【剣道個人】

S__541122563 IMG_3375

IMG_3387 IMG_3416

 男子個人 髙橋さん 1回戦 勝利!

           2回戦 惜敗

 女子個人 井下さん 1回戦 延長の末 惜敗

      小寺さん 1回戦 勝利!

           2回戦 延長の末 惜敗

【水泳】

IMG_3351 IMG_3353

IMG_3358 IMG_3442

 女子50m自由形 予選 秦さん 敗退

 女子50m自由形 予選 小池さん 決勝進出!

          決勝 小池さん 第4位🎊

【バドミントン】

S__31391760 S__31391768

S__31391774 S__31391784

55141 55140

55139 55138

 男子団体 対川東 1対2 惜敗

 女子団体 対PEEPS 0対3 惜敗

 

 選手の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆様、朝早くから送迎や応援をしていただき、ありがとうございました。

 

 明日2日目は、陸上競技、水泳競技、軟式野球、ソフトテニス個人、剣道団体が行われます。選手の皆さん、頑張ってください。

第1学期終業式

2025年7月18日 14時14分

 今日は1学期最終日でした。

 大掃除をした後、終業式をリモートで行いました。

IMG_4886 IMG_20250718_084415

IMG_3333 IMG_20250718_084006

 式辞では、体育大会、市総体、定期テストや職場体験など1学期に生徒が頑張っっている様子をスライドで振り返りました。また、夏休みに気を付けて、意識してほしいこととして「命・体・将来」の3つについてお話がありました。特に交通事故、水の事故やSNSを使っての誹謗中傷について、決まりやルールを守ることの大切さをお話されました。

 

 その後の学級活動では、夏休みの生活について冊子を使って話をしたり、通知表を一人一人に手渡したりしていました。

IMG_4888 IMG_4893

IMG_4896 IMG_4897

 さあ、明日から44日間の夏休みの始まりです。有意義な時間を過ごしましょう!

 

 地域の皆様、保護者の皆様へ

 明日から、子どもたちは一日のほとんどが家庭や地域で過ごすことになります。声掛けや見届け、ご指導をお願いいたします。

生け花

2025年7月17日 16時46分

 先日、家庭科部は生け花を行いました。その時に制作したものを、職員玄関や廊下に飾っています。

IMG_4882

IMG_4883

IMG_4884

 ペットボトルを切り抜いて、花台にしていて、とても涼やかに見え、学期末懇談会で来校された保護者の皆さんに楽しんでいただけたようです。