体育大会
2024年5月12日 14時32分曇り時々雨の天候でしたが、生徒たちの気持ちが天に届いたのか体育大会の全種目を行うことができました。
どの種目でも最後まで力いっぱい演技する生徒たちの姿を見ることができました。
生徒の皆さん、本当によく頑張りました。すばらしい体育大会でした。
保護者の皆様、体育大会へのご協力、ありがとうございました。
ご来場いただいた皆様、温かいご声援をありがとうございました。
曇り時々雨の天候でしたが、生徒たちの気持ちが天に届いたのか体育大会の全種目を行うことができました。
どの種目でも最後まで力いっぱい演技する生徒たちの姿を見ることができました。
生徒の皆さん、本当によく頑張りました。すばらしい体育大会でした。
保護者の皆様、体育大会へのご協力、ありがとうございました。
ご来場いただいた皆様、温かいご声援をありがとうございました。
本日の体育大会は予定通り実施します。
天気予報によると、天候の悪化が予想されます。
途中から天候が悪化しても小雨であれば可能な限り演技を実施したいと考えておりますが、生徒の健康面を考えやむおえず途中で中止する場合もございますので、ご理解、ご協力よろしくお願いします。
※ 生徒のみなさんは着替え(体操服や制服)の準備をお願いします。
※ 保護者の皆様も雨具等をご用意ください。
※ 待ち時間、寒さ対策のため、長袖の体操服を着用してもかまいません。
〇 途中で中止となった場合の対応
5月13日(月)繰替休業日
5月14日(火)残りの演技を実施
5月15日(水)繰替休業日
5月16日(木)6時間授業
保護者の皆様へお願い
① 学校の駐車場はありません。近隣の商業施設や路上に駐車すると大変ご迷惑をおかけすることになりますので、絶対に駐車しないようお願いいたします。
めぐみ保育園を駐輪場として借りていますので、単車や自転車でお越しの方は、ご利用ください。
② 当日ご家庭から持参されたものやゴミについては、必ずお持ち帰りください。
③ 学校敷地内は、全面禁煙になっております。ご協力をお願いいたします。
④ PTAが保護者向けにジュース類の販売をしますので、ご利用ください。
⑤ 保護者テントは設置しません。ブルーシートを置く等の、場所取りはしないでください。
※ 学年ごとに演技をしますが、その都度移動をしていただくようなります。放送で呼びかけるので、指示に従ってください。
YouTubeでライブ配信を行いますので、ご視聴ください。
全校練習で閉会式の練習をしました。
明日の本番に向けて、それぞれの動きを確認しました。
その後、準備を行いました。各係の生徒がそれぞれの場所で一生懸命準備を行いました。
3年生の体育委員さんは、体育大会の練習が始まってから毎朝グランドにラインを引いて、全校が練習できるように準備をしてくれています。
ラインの引き方も上手になりました。
毎朝ご苦労様。ありがとうございます。
4時間目、1年生は自転車点検を行いました。
普段は徒歩で通学している生徒も今日は自転車で登校し、ブレーキの利き具合やサドルの高さなど、安全に運転できる自転車であるかを確認しました。
確認できた人にはステッカーが渡され、自転車に貼り付けました。
自転車は安全に乗ればとても便利な乗り物ですが、生命に関わる事故にもつながります。
交通ルールとマナーを守って、必ず安全運転してください。
今日は、朝から気持ちのいい青空の下で体育大会の練習ができました。
本番まであと3日。どの学年、学級もこれまで以上にやる気が感じられます。
1、2時間目は2年生です。
ミニムカデやリレーのバトンパスの練習を行っていました。
チームで気持ちを合わせて半周を走り切れるように頑張ってください。
3時間目は3年生です。
学級ごとにムカデ競走やバトンパスを練習していました。
ムカデの足並みもかなり揃ってきました。
クラスごとにユニークな掛け声も工夫しています。
4時間目は1年生です。
学年全体で入場行進と総力リレーを練習していました。
バトンパスもだんだん上手になってきました。
先生も走ってバトンをつなぎました。
退場門を出るまでが演技です。最後まで気を抜かないように気を付けましょう。
どの学年も練習を重ねるごとに上手になっています。
本番まであと2日。頑張っていきましょう!
今日は体育大会の予行練習を行いました。
プログラムの順番のとおりに入退場や競技の一部を行い、当日の動きを確認しました。
予行ですが、生徒たちは本番のように意欲的に取り組んでいました。
障害物走の途中で先生方が飛び入り参加するサプライズもあり、生徒たちから歓声が上がっていました。
係の生徒は、実際に活動したのは初めてだったため戸惑う場面もありましたが、当日の役割が確認できました。
体育大会の練習も残り3日です。
生徒の皆さん、予行での経験を本番に生かせるよう練習していきましょう。
GW中には、部活動の大会がたくさん行われました。
まだ紹介できていなかった部の結果をお知らせします。
4月27日、ナガセケンコー杯に出場しました。
男子、女子ともに勝ち進み、男女ともに3位入賞を果たしました。
おめでとうございます!
5月3日には、西条市スポーツ協会長杯に出場しました。
個人戦のみ行われるこの大会で、男子の三谷さん・藤田さんペアが3位に入賞しました。
おめでとうございます!
4月27日、西条市長杯に出場し、準優勝を果たしました。
おめでとうございます!
5月5日、四国中央市伊賀上杯に出場しました。
予選リーグを2位で通過し、2位トーナメントに進出しましたが、準決勝で惜敗しました。
5月5日、東予地区中学生女子ソフトボール大会に出場しました。
丹原西中・東予東中合同チームと対戦し、終盤に追い上げましたが、序盤の失点が響き惜敗しました。
各部の皆さん、大会での経験を今後の練習に生かして、総体に向けて更にレベルアップしていきましょう。
保護者の皆様、大会参加へのご協力、会場での熱いご声援等、本当にありがとうございました。
5月4日、標記大会に女子バレー部が出場しました。
ライバル校との接戦を制し㊗2位トーナメント優勝
おめでとうございます!
5月3日、野球部は西条市少年軟式野球大会に出場しました。
会場はひうち球場です。
一日目の予選リーグで西条東中、宇和中に競り勝ち、1位通過し、明日の準決勝に進出しました。
野球部の皆さん、明日も頑張ってください!
5月4日
㊗第3位 おめでとうございます!
昨日の雨の影響でグランドでの体育大会練習は、3時間目の2年生からとなりました。
2年生は、団体種目「ムカデさんちの大作戦」を初めて入場から通して練習しました。
自分たちだけだとうまく走れていたのに、いざ他のクラスと競うとなると気持ちや調子が違ってくるようです。
焦らず、自分たちのペースで調子よく走ることが大事ですね。
4時間目には、総力リレーを練習しました。
抜きつ抜かれつの展開で大きな声援が飛んでいました。
途中でバトンがつながらないハプニングも・・・。大勢が走るので、順番を間違えないように気を付けましょう。
どちらの種目も見つかった課題をこれからの練習で修正して、本番で最高のパフォーマンスができるよう頑張ってください。
今日から5月です。
体育大会に向けて練習にも力が入ってきました・・・と言いたいところですが、あいにくの雨・・・。
予定していた学年練習は、中止になったり、体育館で行ったりと、学年の仕上がり具合で違うようです。
1年生と3年生の様子です。
1年生は、体育館で時間を分けて学級ごとに練習していました。
3年生は、学年で統一してバトンパスの練習を行っていました。
明日は、晴れて運動場で思いきり練習ができますように・・・(祈)
4月28・29日、サッカー部は第22回西条88FC杯に出場しました。
1日目の予選リーグは濃霧の中での試合となりましたが、1勝1分で1位通過しました。
2日目の決勝トーナメントでは、西条東中、西条南中に勝利し、見事優勝しました。
4月28日、野球部は西条東中招待野球大会に出場しました。
第1試合に勝利し、第2試合は三島・土居連合チームとの優勝決定戦となりました。
2点をリードされて迎えた最終回の攻撃で3点を取り、17-16で逆転サヨナラ勝ちし、優勝しました。
サッカー部、野球部の皆さん、よく頑張りました。
おめでとうございます!
保護者の皆様、ご声援、ご協力をありがとうございました。
4月29日(月)西条市中学校卓球選手権大会が開催されました。
〇 女子ダブルス
㊗ 第1位 大村さん・真鍋さん
おめでとうございます!
1・2時間目、1年生は体育大会の学年練習を行いました。
入場行進の練習では、一生懸命に声を出し、腕をしっかり振って行進できていました。
退場の練習では、列を揃えることやひざを高く上げることを意識しながら駆け足を頑張っていました。
その後は、団体種目「台風の子」の練習をしました。
棒の持ち方やコーンの回り方などのルールを確認して、初めて競技を行いました。
クラスみんなの足元に棒を通しますが、どのクラスもなかなかうまくいかず苦労していました。
これからの練習でどれだけうまくなるか楽しみです。
終学活の時間には、人権委員会が企画した名前覚えコンテストを行いました。
これは、クラスメイトの名前をどれだけ覚えているかを学級対抗で競うコンテストです。
学級開きから3週間で何人の名前を覚えることができたでしょうか?
全校でどのクラスがお互いの名前を一番覚えているか。
人権委員さん、採点をよろしくお願いします。
今日は気持ちのいい青空が広がりました。
その下で3年生が体育大会の学年練習を行っていました。
隊形移動や整列がとても素早くできています。
行進の練習では、しっかりと腕を振り、足並みを揃えた迫力のある行進ができるようになってきました。
行進の後は、学級練習です。
総力リレーの練習や百足競走の練習を行っていました。
どのクラスも一生懸命に練習していました。
たくさんの笑顔も見ることができました。