R7西条北中日記

県総体4日目の結果

2025年7月22日 17時44分

 県総体4日目の結果です。

【軟式野球】

 3回戦 対宇和・三瓶 2対5 惜敗

IMG_3593 IMG_3602

IMG_3610 IMG_3629

IMG_3637 IMG_3630

 

【バレーボール女子】

 1回戦 対八幡浜 2-0 勝利!

 2回戦 対松山西 0-2 惜敗

 55395 55396

55397 IMG_3661

IMG_3666 IMG_3646

 

【陸上競技】

 男子200m予選 望月さん 組4位(決勝進出ならず)

 男子200m予選 石川さん 組3位(決勝進出ならず)

 男子800m決勝 加地さん 7位入賞(おめでとうございます)

55393 

 

【柔道】

 個人階級別 白石さん 1回戦惜敗

 個人階級別 松原さん 1回戦惜敗

 個人階級別 神原さん 1回戦惜敗

 個人階級別 佐伯さん 1回戦惜敗

 個人階級別 矢原さん 1回戦惜敗

 個人階級別 秋山さん 1回戦大外刈り 勝利!

            2回戦 惜敗

84987 84991

84998 85017

県総体3日目の結果

2025年7月21日 18時23分

 県総体3日目の結果です。

【女子ソフトテニス】

 団体 対SOC 0-3 惜敗

IMG_3549 IMG_3558

IMG_3571 IMG_3582

 

【柔道男子】

 団体 対久米 0-5 惜敗

55292 55295

55297 55293

 

【バドミントン男子】

 個人シングルス 矢野さん 2回戦 勝利

              3回戦 惜敗

         田中さん 2回戦 惜敗

   ダブルス  外山さん・赤井さん 1回戦 惜敗

S__54067206 S__54075428

 

【バドミントン女子】

 個人シングルス 矢川さん 1回戦 惜敗

         岡﨑さん 1回戦 惜敗

         永井さん 1回戦 惜敗

   ダブルス  篠原さん・吉田さん 2回戦 惜敗

         菅さん・花山さん  2回戦 惜敗

         院田さん・渡辺さん 2回戦 勝利!

                   3回戦 惜敗

5DC4EE29-22BA-4E3B-95AE-28A807039115 617C70A3-D216-4E99-A71E-74845D066460

24548 S__54075423

  

【陸上競技】

 男子800m予選 加地さん 組1位(全体7位で明日の決勝に進出)

 男子2年100m予選 石川さん 組2位(決勝進出ならず)

 女子1年100m予選 勇我さん 組1位(全体4位で決勝進出)

         決勝 勇我さん 失格

55291

 選手の皆さん、猛暑の中お疲れさまでした。

 保護者の皆様、朝早くから送迎や応援をしていただき、ありがとうございました。

 

 明日4日目は、陸上競技、柔道個人、軟式野球、バレーボールが行われます。選手の皆さん、頑張ってください。

県総体2日目の結果

2025年7月20日 19時17分

 県総体2日目の結果です。

【剣道女子】

 団体 1回戦 対勝山  1-0 勝利!

    2回戦 対八幡浜 3-0 勝利!

    準決勝 対双海  0-1 惜敗

    第3位入賞 🎊(おめでとうございます)

55209 55210

S__541319171 S__541319180 

 

【水泳】

 100mバタフライ 予選 秦さん 惜敗

 100m自由形   予選 小池さん 全体8位(決勝進出)

           決勝 小池さん 7位入賞🎊(おめでとうございます)

55213 55214

  

【軟式野球】

 2回戦 対松山西 8対15回コールド) 勝利! (明後日、3回戦が行われます。)

15073

55205 55206

 

【ソフトテニス女子】

 個人 文野・小笠原ペア 1回戦 1-4 惜敗

    藤田・原田ペア  2回戦 4-2 勝利!

             3回戦 4-0 勝利!

             4回戦 0-4 惜敗

55212 55204

 

【陸上競技】

 女子1年1500mタイムレース 渡邉さん 7位入賞🎊(おめでとうございます)

 女子2年1500mタイムレース 大内さん 23位

 女子4×100mリレー予選 組4位(決勝出場ならず)

 男子砲丸投決勝 亀岡さん 17位

 男子4×100mリレー予選 失格

 男子1年1500mタイムレース 石川さん 19位

 男子3年1500mタイムレース 加地さん 17位

 男子400m予選 三宅さん 組3位(決勝進出ならず)

 男子400m予選 望月さん 組1位(決勝進出)

       決勝 望月さん 位入賞🎊(おめでとうございます)

IMG_3449 IMG_3458

IMG_3463 IMG_3469

IMG_3501 IMG_3504

IMG_3511 IMG_3520

IMG_3528 IMG_3540

 

 選手の皆さん、猛暑の中お疲れさまでした。また保護者の皆様、送迎や応援、サポートをしていただき、ありがとうございました。

 

 明日3日目は、陸上競技、ソフトテニス団体、バドミントン個人、柔道団体が行われます。選手の皆さん、頑張ってください。

県総体1日目の結果

2025年7月19日 18時20分

 今日から第77回愛媛県中学校総合体育大会が始まりました。北中生は、剣道、水泳、バドミントンに出場しました。

【剣道個人】

S__541122563 IMG_3375

IMG_3387 IMG_3416

 男子個人 髙橋さん 1回戦 勝利!

           2回戦 惜敗

 女子個人 井下さん 1回戦 延長の末 惜敗

      小寺さん 1回戦 勝利!

           2回戦 延長の末 惜敗

【水泳】

IMG_3351 IMG_3353

IMG_3358 IMG_3442

 女子50m自由形 予選 秦さん 敗退

 女子50m自由形 予選 小池さん 決勝進出!

          決勝 小池さん 第4位🎊

【バドミントン】

S__31391760 S__31391768

S__31391774 S__31391784

55141 55140

55139 55138

 男子団体 対川東 1対2 惜敗

 女子団体 対PEEPS 0対3 惜敗

 

 選手の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆様、朝早くから送迎や応援をしていただき、ありがとうございました。

 

 明日2日目は、陸上競技、水泳競技、軟式野球、ソフトテニス個人、剣道団体が行われます。選手の皆さん、頑張ってください。

第1学期終業式

2025年7月18日 14時14分

 今日は1学期最終日でした。

 大掃除をした後、終業式をリモートで行いました。

IMG_4886 IMG_20250718_084415

IMG_3333 IMG_20250718_084006

 式辞では、体育大会、市総体、定期テストや職場体験など1学期に生徒が頑張っっている様子をスライドで振り返りました。また、夏休みに気を付けて、意識してほしいこととして「命・体・将来」の3つについてお話がありました。特に交通事故、水の事故やSNSを使っての誹謗中傷について、決まりやルールを守ることの大切さをお話されました。

 

 その後の学級活動では、夏休みの生活について冊子を使って話をしたり、通知表を一人一人に手渡したりしていました。

IMG_4888 IMG_4893

IMG_4896 IMG_4897

 さあ、明日から44日間の夏休みの始まりです。有意義な時間を過ごしましょう!

 

 地域の皆様、保護者の皆様へ

 明日から、子どもたちは一日のほとんどが家庭や地域で過ごすことになります。声掛けや見届け、ご指導をお願いいたします。

生け花

2025年7月17日 16時46分

 先日、家庭科部は生け花を行いました。その時に制作したものを、職員玄関や廊下に飾っています。

IMG_4882

IMG_4883

IMG_4884

 ペットボトルを切り抜いて、花台にしていて、とても涼やかに見え、学期末懇談会で来校された保護者の皆さんに楽しんでいただけたようです。

県総体・吹奏楽部・合唱部壮行会

2025年7月16日 16時36分

 夏休みに行われる県総体に出場する運動部、全日本やNHKなどのコンクールに出場する吹奏楽部と合唱部の壮行会をリモートで行いました。

IMG_4848 IMG_4849

IMG_4855 IMG_4856

IMG_4858 IMG_4857

IMG_4854 IMG_4861

IMG_4863 IMG_4865

 各部の代表者が意気込みを発表した後、吹奏楽部と合唱部による演奏が行われました。

 その後、校長先生から次のような激励の言葉がありました。

 「北中学校の代表、そして西条市の代表として、それぞれの大会で力を尽くし、県総体でも勝ち進んで上位大会を目指してください。吹奏楽部と合唱部の皆さんも、夏のコンクールに向けて努力してきたことと思います。悔いの残らない演奏をしてください。」

 

 選手の皆さん、吹奏楽部・合唱部の皆さんの活躍を、北中全校で応援しています。

 皆さんの健闘を期待しています。

 

 なお、大会の様子は、随時ホームページに掲載する予定です。ぜひご覧ください。

給食最終日

2025年7月15日 17時53分

 2学期から、自校式給食からセンター給食に変更するため、今日が西条北中学校で作られる最後の給食でした。

 学校沿革史を紐解いてみると、昭和57年3月に給食調理室が完成し、4月から給食が始まったようです。そして43年と4か月の間、西条北中学校に在籍した生徒のために、毎日給食を作っていただいていました。

 

 今日のメニューは、ごはん、夏野菜カレー、若鳥のから揚げ、ほうれん草の塩ナムル、牛乳、いちごのアイスで、多くの生徒が大好物のメニューばかりです。

IMG_4843

 

IMG_4796 IMG_4801

IMG_4804 IMG_4813

IMG_4807 IMG_4823

IMG_4839 IMG_4811

IMG_4816 IMG_4821

IMG_4831 IMG_4824

 どのクラスも、食缶などきれいに配膳されていました。また、から揚げじゃんけんは希望者が多く、学級担任の先生も一緒に入ってじゃんけん大会で盛り上がっていました。

IMG_4835 IMG_4840

 

IMG_4846 DSC_0476

 給食の片付けでは、大きな声で「ごちそうさまでした。おいしかったです。」とあいさつするクラスもありました。また3年生給食委員長が「毎日、おいしい給食を作っていただきありがとうございました。」とあいさつして、調理員さんに花束を贈りました。

 

 毎日、安全・安心でおいしい給食を作っていただき、本当にありがとうございました。

土日の大会の結果

2025年7月14日 11時22分

 土日の大会の結果を報告します。

〇 バドミントン部は、第30回四国総合バドミントン選手権大会愛媛県予選に出場しました。

24039 24040

24041 24043

 【結果】

  男子個人シングルス4部 第3位 矢野さん

  女子個人ダブルス3部  第3位 篠原さん・吉田さん

  女子個人ダブルス4部  第3位 原田さん・岸岡さん

  男子個人シングルス4部 ベスト8 田中さん、外山さん

  女子個人シングルス4部 ベスト8 院田さん

  男子個人ダブルス4部  ベスト8 矢野さん・小寺さん、外山さん・赤井さん

 

〇 柔道部は、第51回西条市青少年柔道大会に参加しました。

S__76529678 S__76529675

S__76529672 S__76529671 

【結果】

  中学1年生の部 第1位 神原さん

  中学2年生の部 第1位 白石さん

  中学2年生の部 第2位 星加さん

  中学3年生の部 第1位 矢原さん

  中学3年生の部 第2位 秋山さん

 

 バドミントン部・柔道部ともに、県総体を前に良い流れをつかめた大会だったようです。

 保護者の皆様、連日送迎や応援、サポートなどご協力いただきまして、ありがとうございました。

3年生ジョブチャレンジ最終日

2025年7月11日 16時55分

 3年生は、月曜日から行ってきた職場体験学習も、今日で最終日になりました。

DSC01112 IMG_0862

DSC01093 IMG_9309

IMG_9338 IMG_5298

IMG_3318 IMG_3256

IMG_3268 IMG_3293

1751923971934 IMG_4106

IMG_4061 IMG_2401

 生徒に感想を聞くと、どの事業所でも疲労感と共に充実感を味わうことができたようです。また、将来の職業についても考える機会になったようです。

 土日にしっかり疲れをとって、月曜日には元気に登校してきてください。

 

 生徒を受け入れていただいた107の事業所の皆様、5日間充実した学びをさせていただきまして誠にありがとうございました。

坊ちゃん劇場 ワークショップ(2年生)

2025年7月10日 17時44分

 2年生は、午後から坊ちゃん劇場から中村様をお招きして、ワークショップを行いました。

IMG_4712 IMG_4715

IMG_4728 IMG_4736

 指示ゲームや発生というウォームアップをした後、役者訓練ゲームを行いました。ジャンプしたり、呼び掛けたり、寝転んだりを30秒間行いましたが、息を切らしながら楽しんで行っていました。

 

DSC08394 DSC08403

IMG_4755 IMG_4768

DSC08419 DSC08423

 そして、各クラスでは、円になって名前を呼び合ったり、アイコンタクトで気持ちを伝え合ったりする活動を行いました。最初は恥ずかしさからうまく伝えられない場面もありましたが、活動の要領が分かってくると、テンポよくスムーズにやり取りができるようになっていきました。

 

 最後に、「相手に思いを伝えるスキルを身につけることで、よりよく生きていくことができる」「コミュニケーション力を高めることで、人生がより豊かになる可能性が広がる」といったお話をしていただきました。

 

 今日学んだことを、これからの生活に生かし、よりよい人生を築いていきましょう。

3年生ジョブチャレンジ3日目

2025年7月9日 16時58分

 3年生は、月曜日から市内各事業所で職場体験学習を行っています。その様子を紹介します。

IMG_0722 IMG_1768

IMG_0702 IMG_1760

IMG_0737 DSC02750

IMG_5000 IMG_5145

IMG_5063 DSC02682

DSC02724 IMG_5043

 保育園や幼稚園では、園児と一緒になって水遊びをしたり、抱っこをして絵本を読んだりして楽しんで活動していました。また、炎天下の職場では、水分補給や休憩をこまめに取っていただきながら、作業を進めていました。

 職場体験も残り2日になりました。疲れもあると思いますが、最後までやり抜いてくださいね。

3年生ジョブチャレンジ2日目

2025年7月8日 18時01分

 3年生は、月曜日から市内各地に出かけ、職場体験学習を行っています。

DSC02664 DSC02657

DSC02691 DSC02662

DSC00866 DSC00812

IMG_2348 IMG_2363

IMG_2409 DSC00816

 職場体験初日は、緊張した面持ちで事業所の話を聞いたり、指示された仕事をこなしていたりしました。また、今日は慣れてきたため、表情が少し柔らかくなりつつも、真剣に仕事に励んでいました。

 各事業所の皆様、丁寧にご指導いただきありがとうございます。残り3日間、どうかよろしくお願いいたします。

さいじょうコーラスフェスティバル

2025年7月8日 13時29分

 6日(日)に西条市総合文化会館大ホールでさいじょうコーラスフェスティバルが開催されました。

 合唱部が出演し、「空」と「島よ」の2曲を披露しました。

45032 45034

 すばらしい歌声と息の合った動きで大勢の観客を魅了し、惜しみない拍手をいただきました。

 このフェスティバルは、夏のコンクールに向けて大きな励みとなる、貴重な経験となりました。

中学通信陸上愛媛大会&今治地区柔剣道大会

2025年7月7日 09時20分

 昨日、陸上部はニンジニアスタジアムで行われた第71回全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会に出場しました。

 【結果】

 男子共通 800m 3位入賞 加地さん(自己ベスト)🎊おめでとう!

 男子共通200m 5位入賞 望月さん(自己ベスト)

 男子共通400m 5位入賞 望月さん(自己ベスト)

 女子1年100m 5位入賞 勇我さん(自己ベスト)

S__9043972 S__9043974

S__9043975 S__9043976

 

 柔道部は、今治地区柔剣道大会に参加しました。

 【結果】

  団体第3位 西条北中Aチーム 🎊おめでとう!

S__76079110 S__76079108

 

 陸上部も柔道部も、日々の練習の成果を十分発揮できた大会になったようです。2週間後に行われる県総体がとても楽しみです。