R7西条北中日記

給食最終日

2025年7月15日 17時53分

 2学期から、自校式給食からセンター給食に変更するため、今日が西条北中学校で作られる最後の給食でした。

 学校沿革史を紐解いてみると、昭和57年3月に給食調理室が完成し、4月から給食が始まったようです。そして43年と4か月の間、西条北中学校に在籍した生徒のために、毎日給食を作っていただいていました。

 

 今日のメニューは、ごはん、夏野菜カレー、若鳥のから揚げ、ほうれん草の塩ナムル、牛乳、いちごのアイスで、多くの生徒が大好物のメニューばかりです。

IMG_4843

 

IMG_4796 IMG_4801

IMG_4804 IMG_4813

IMG_4807 IMG_4823

IMG_4839 IMG_4811

IMG_4816 IMG_4821

IMG_4831 IMG_4824

 どのクラスも、食缶などきれいに配膳されていました。また、から揚げじゃんけんは希望者が多く、学級担任の先生も一緒に入ってじゃんけん大会で盛り上がっていました。

IMG_4835 IMG_4840

 

IMG_4846 DSC_0476

 給食の片付けでは、大きな声で「ごちそうさまでした。おいしかったです。」とあいさつするクラスもありました。また3年生給食委員長が「毎日、おいしい給食を作っていただきありがとうございました。」とあいさつして、調理員さんに花束を贈りました。

 

 毎日、安全・安心でおいしい給食を作っていただき、本当にありがとうございました。