R6西条北中日記

離任式

2025年3月29日 10時08分

3月28日離任式を行いました。

この度の異動で16名の教職員が転任、退職することになりました。

体育館での離任式では、転退職される先生方から生徒たちに向けてご挨拶がありました。

IMG_0429 IMG_0448

IMG_0450 IMG_0458

生徒会の代表者より感謝の言葉と花束が贈られました。

IMG_0474 IMG_0481

先生方、生徒たちのためにご尽力くださりありがとうございました。

IMG_0489 IMG_0492

IMG_0494

その後、各学年ごとにお世話になった先生方とのお別れの会が開かれました。

IMG_0501 IMG_0504

IMG_0514 IMG_0518

IMG_0507 IMG_0527

IMG_0529 IMG_0538

先生方の新しい場所でのご活躍をお祈りしております。

野球部準決勝敗退

2025年3月27日 08時41分

昨日、野球部は全日本少年軟式野球大会愛媛県予選の準決勝に臨みました。

対戦相手は角野中学校です。

3回表、西条北中が1点を先制しますが、すぐに同点に追い付かれてしまいます。

6回表に2-1と勝ち越しましたが、その裏に再び同点とされます。

そして7回裏に1点を取られ2-3で惜敗。

四国大会にはあと一歩届きませんでした。

悔しい結果となりましたが、この経験を次に生かし、総体につなげてください!

応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

DSC05991 DSC06040

DSC06047 DSC06048

DSC05997 DSC06030

DSC06007 DSC06006

DSC06055 DSC06080

DSC06088 DSC06091

修了式

2025年3月26日 07時51分

3月25日、令和6年度も修了式となりました。

修了式の前に表彰伝達を行いました。

柔道部、サッカー部、女子ソフトテニス部、合唱部が大会で入賞した賞状を授与されました。

IMG_0411 IMG_0413

IMG_0417 IMG_0420

続いて修了式を行いました。

1年生、2年生の代表生徒に修了証が渡されました。

IMG_0423 IMG_0426

校長先生の式辞では、ABCZ(凡事徹底)を意識して、全校ができるようになったこと、もっと頑張ってほしいことなどを話されました。

IMG_0421

これから春休みが始まります。

生徒の皆さん、新年度に向かって準備を行い、有意義な春休みにしてください。

野球部県大会準決勝進出

2025年3月24日 12時55分

3月22・23日、野球部が全日本少年軟式野球大会愛媛県大会に出場しました。

東・中・南予の予選を勝ち抜いた16チームが全国大会を目指して戦います。

会場は坊っちゃんスタジアムです。

DSC05911 DSC05914

DSC05916

西条北中野球部は、1回戦で伊予中に10-2で勝利。

2回戦で立花中に2-1で勝利し、準決勝に進出しました。

DSC05922 DSC05927

DSC05929 DSC05932

DSC05937 DSC05943

DSC05945 DSC05971

DSC05979 DSC05980

DSC05986

準決勝・決勝戦は、3月26日(水)に坊っちゃんスタジアムで行われます。

野球部の皆さん、四国大会、全国大会を目指して頑張ってください!

保護者の皆様、ご声援、ご協力ありがとうございます。

水曜日も応援よろしくお願いします。

合唱部優良賞

2025年3月22日 06時30分

3月20日合唱部が全国大会の舞台に立ちました。

会場は福島市ふくしん夢の音楽堂です。

本番では練習の成果を出し切って歌うことができました。

しかし、惜しくも上位入賞は叶いませんでした。

そして昨日、全員無事に西条に帰ってきました。

全国大会のレベルを肌で感じた部員たちからは、更に上を目指すという決意と参加できたことへの感謝の思いが伝わってきました。

1000005840

1000005852

1000005851 

合唱部の皆さん、お疲れさまでした。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

給食最終日

2025年3月19日 13時26分

給食最終日の様子です。

DSC05793 DSC05802

DSC05796 DSC05800

DSC05804 DSC05807

DSC05809

1年間しっかり食べて体も大きくなりました。

DSC05817 DSC05816

このクラスで食べる給食もこれが最後です。

1年生です。

DSC05820 DSC05822

DSC05821 DSC05823

DSC05826

2年生です。

DSC05813 DSC05832

DSC05830 DSC05827

2年5組は4月からごはん、パン、おかず、牛乳を一度も残しませんでした。

完全残食0を達成です!すごい!!

DSC05819

IMG_0429

IMG_0432

IMG_0417

IMG_0422

IMG_0405

IMG_0395

給食後は、クラス全員で給食室に感謝の思いを伝えに行っていました。

栄養教諭の先生、調理員の皆さん、一年間安全で美味しい給食を作ってくださりありがとうございました。

合唱部壮行会&全国大会出発

2025年3月19日 08時57分

合唱部の声楽アンサンブルコンテスト全国大会を前に、昨日壮行会を行いました。

1・2年生の大きな拍手で合唱部が入場し、校歌と全国大会で歌う2曲を披露しました。

DSC05766 DSC05767

DSC05769 DSC05771

DSC05774 DSC05777

体育館に響く美しい歌声に大きな拍手が起こりました。

DSC05784 DSC05786

そして今朝、JR伊予西条駅から福島市に向けて出発しました。

駅前では、見送りに来てくださった保護者の方々に向けて感謝と決意の言葉とともに校歌を披露しました。

PXL_20250318_230622836.MP PXL_20250318_230603128

PXL_20250318_231818796.MP PXL_20250318_231823940.MP

合唱部は、3月20日に全国大会の舞台に立ちます。頑張ってください!

1年生校外活動

2025年3月18日 17時12分

午前中、1年生は校外活動に出かけました。

場所は武丈公園です。

雨や寒さが心配されましたが、太陽が顔を出し、暑いくらいの暖かさとなりました。

生徒たちの発案で「逃走中」鬼ごっこや長縄跳びなどを行いました。

IMG_0408 DSCN1486

DSCN1446 DSCN1448

DSCN1444 DSCN1488

DSCN1459

DSCN1496 DSCN1519

DSCN1494 DSCN1492

活動する生徒たちは自然と笑顔であふれていました。

DSCN1476 DSCN1498

DSCN1500 DSCN1501

DSCN1517 DSCN1522

DSCN1524 IMG_0400

IMG_0402 IMG_0403

IMG_0404 IMG_0407

1年生で過ごす時間も残りわずかとなりました。

いい思い出ができました。

第78回西条北中学校卒業証書授与式

2025年3月17日 15時48分

 第78回卒業証書授与式が行われました。学級担任が191名を一人一人呼名をし、卒業証書が授与されました。校長先生から式辞があり、来賓の方から温かい祝辞がありました。

 そして、在校生代表の赤井さんが心のこもった送辞を送り、卒業生代表の菅さんが3年間の思い出と感謝の気持ちを込めた答辞を述べました。たくさんの生徒が涙ぐむ心に響く答辞でした。

 在校生、卒業生の合唱も素晴らしく、厳粛で素晴らしい卒業式でした。

IMG_0046 IMG_0055

IMG_0062 IMG_0069

IMG_0076 IMG_0093

IMG_0104 IMG_0118

IMG_0128 IMG_0134

IMG_0147 IMG_0174

IMG_0152 IMG_0190

IMG_0199 IMG_0204

IMG_0210 IMG_0224

IMG_0238 IMG_0278

IMG_0293 IMG_0365

合唱部 全国大会に向けて

2025年3月16日 08時00分

3月20日から福島県で行われる声楽アンサンブルコンテスト全国大会に合唱部が出場するにあたり、西条市長 高橋様が合唱部の激励に北中学校に来てくれました。

2025-03-14 15.19.32 2025-03-14 15.23.21

 一緒に校歌を歌ってくれました。

2025-03-14 15.16.50

体幹トレーニングを行ったり、発声練習をしたりと普段の活動も見ていただきました。

普段の地道な練習を続けることにより、美しく声量のある歌声が生まれています。

2025-03-14 15.23.38 2025-03-14 15.24.58

2025-03-14 15.26.08 2025-03-14 15.27.23

2025-03-14 15.35.49 2025-03-14 15.45.51

2025-03-14 15.46.21 2025-03-14 15.48.16 

お忙しい中ご訪問いただきありがとうございました。合唱部の皆さん、全国大会では普段どおり楽しく歌ってきてください!

3年生を送る会

2025年3月14日 15時55分

3年生が登校する日も残り2日となりました。

今日は生徒会の企画による「3年生を送る会」を行いました。

3年生が入場し、副会長さんの開会の言葉で送る会が始まりました。

DSC05625 DSC05629

3年生の思い出を振り返る映像が流れた後は、3年生と1・2年生との綱引き大会です。

各学年から力自慢の人が選手として出場しました。

最初は3年生女子と1・2年生女子が対戦し、3年生が圧勝しました。

IMG_0004 DSC05634

DSC05635 DSC05640

次に3年生男子と1・2年生男子が対戦し、10名のハンディーをもらっていた1・2年生が勝利しました。

DSC05643 DSC05645

DSC05648

最後は、3年生と先生チームが対戦し、見事3年生が勝利しました。

DSC05657 DSC05659

DSC05662

次はクイズ大会です。

3年生の担任の先生にまつわる4択クイズで大いに盛り上がりました。

DSC05681 DSC05666

次は各クラスから3年生への感謝のメッセージが映されました。

どのクラスも工夫を凝らして撮影し、感謝の気持ちを伝えていました。

続いて、お世話になった先生方からのメッセージが流れました。

先生方からの激励のメッセージを3年生は懐かしそうに聞いていました。

DSC05686 DSC05688

DSC05692 DSC05690

次に生徒会長さんが3年生へのお礼の言葉を述べました。

DSC05697

最後に前生徒会長さんと3年生全員が、1・2年生に感謝の思いを伝えました。

DSC05703 DSC05700

とても心温まる素敵な会となりました。

DSC05706 DSC05708

IMG_0015 IMG_0021

月曜日はいよいよ卒業式です。

3年生と1・2年生が一緒に行う最後の行事を立派な態度で成功させましょう。

2年生クラスマッチ

2025年3月13日 12時59分

3月7日(金)2年生がクラスマッチを行いました。

前生徒会が12月に計画していた行事ですが、2年生はインフルエンザ流行のため延期となっており、3か月遅れの開催となりました。

クラス対抗ドッジボールで楽しく親睦を深めました。

IMG_9766 IMG_9561

IMG_9728 IMG_9574

IMG_9630 IMG_9681

IMG_9722 IMG_9723

学級担任の先生も参加OK。

生徒たちと一緒に頑張っていました。

IMG_9727 IMG_9607

IMG_9576 IMG_9735

優勝は4組。準優勝は1組。

勝敗にかかわらず、楽しい行事となりました。

IMG_9767 IMG_9769

IMG_9773 IMG_9778

IMG_9781 IMG_9786

IMG_9791 IMG_9801

IMG_9796

3年生、お別れ遠足

2025年3月11日 08時45分

今日は3年生がお別れ遠足で松山方面に行きました。

松山城に来ました。天気も良くなりました。

IMG_0291 IMG_0286 IMG_0285 IMG_0280 IMG_0278 IMG_0276 IMG_0299 

IMG_0271IMG_0266IMG_0265IMG_0258

IMG_0256

とべ動物園に来ました。今から弁当を食べて自由行動です。

IMG_0302 IMG_0300 IMG_0312 IMG_0311 IMG_0309 IMG_0305 IMG_0304 IMG_0313 IMG_0315

中学校生活最後の遠足でしたが、天気にも恵まれ、楽しい遠足になりました。

中学校生活3年間で、友達や先生との思い出がたくさんできましたね。

校則検討委員会結果報告

2025年3月10日 15時49分

 生徒会を中心に校則の見直しを行っています。

 今日は髪を結ぶ位置の改正について、制服検討委員会で話し合った結果をリモートで報告しました。

 校則の改正を行うためにはまず、今あるルールを生徒全員が守ろうと生徒会役員が呼びかけを行い、ルールに対する意識を高めました。

 その結果、生徒全員が決められたルールを守ることができ、校則を改正することができました。

 これからもより良い学校になるよう、ルールに対する意識を高めていきたいですね。

IMG_9903 IMG_9907

IMG_9908 IMG_9912

1年生ダンス発表会

2025年3月7日 15時59分

県立高校一般入試が終わりました。

受検した3年生の皆さん、お疲れさまでした。

土日はゆっくり休んでください。

今日は3月4日(火)に行った1年生のダンス発表会の様子を紹介します。

保健体育の授業で取り組んだダンス。

この日は3クラスが集まって発表会を行いました。

全12グループの発表の様子です。

DSC05527 DSC05533

DSC05539 DSC05540

DSC05554 DSC05555

DSC05560 DSC05570

DSC05578 DSC05588

DSC05594 DSC05601

学年団の先生方も応援していました。

DSC05591

どのグループも曲に合わせて楽しく、格好よく踊る姿にフロアーから大きな歓声と拍手が響いていました。

DSC05544 DSC05577

DSC05592