R7西条北中日記

学校保健委員会&生徒委員会

2025年11月28日 17時12分

 6校時に、西条市健康医療推進課の村瀬先生をお招きして、学校保健委員会を行いました。
 食事・運動・睡眠など、これまでの生活を振り返り、将来の健康障害を防ぐために、中学生の頃から正しい生活習慣を身に付けることの大切さについてお話しいただきました。

IMG_5994 IMG_5995

IMG_6008 IMG_6004

 特に、朝ご飯を食べなかったり、夜遅くに食事をしたりする人、また夜遅くまでスマートフォンなどのブルーライトを浴びて睡眠時間が少ない人は、身体に異常が現れやすいというお話があり、心当たりのある生徒も多い様子でした。

IMG_6012 IMG_6014

 人生100年時代を迎えた現在、健康で長生きするために、「今してはいけないこと」「今しなければならないこと」について教えていただきました。

 

 

 放課後には生徒委員会が行われました。
 まず、各学年で11月の反省と12月の目標、具体的な活動内容について話し合いました。3年生は受験が迫っているため、「2分前着席」を徹底し、集中して学習に取り組もうという話合いがされていました。

IMG_6023 IMG_6025

IMG_6022 IMG_6024

IMG_6028 IMG_6029

IMG_6032 IMG_6034

 先生からは、「3年生が中心となって活動するのも残り1か月です。1・2年生にしっかり生徒会を引き継げるよう、取り組んでほしい。」というお話がありました。