今治市営球場で文部科学大臣杯 第17回全日本少年春季軟式野球大会 ENEOSトーナメント愛媛県予選が行われ、軟式野球部が東予西・河北中学校と対戦しました。

3回裏に先取点を取りましたが、4回表に取り返され同点になりました。しかし、4回裏に追加点を取って優位に試合を進めました。
最終回に同点に追いつかれ、延長タイブレイクとなり、8回に3点を奪われました。その裏、1点を取り返しましたが、一歩及ばず、惜敗しました。

悔しい敗戦でしたが、この悔しさをバネに来年の総体では大きく成長してくれると思います。応援ありがとうございました。
保護者の皆様、朝早くから送迎やサポート、応援などありがとうございました。
2年生の修学旅行は、先程無事に帰着しました。
3日間天候にも恵まれ、有意義な修学旅行となりました。
しかし、インフルエンザの流行により、参加が叶わなかった生徒もいたため、少し寂しさを感じながらの修学旅行でもありました。
保護者の皆様、参加へのご協力、本日のお迎えなど、ご支援をいただき誠にありがとうございました。

2年生を乗せたバスは三島川之江ICを通過しました。
19時15分頃の到着となりそうです。
2年生は津田の松原SAを出発しました。
西条市総合体育館駐車場には19時15分頃の到着になりそうです。
2年生は、淡路島サービスエリアで解団式を行いました。
代表生徒から、みんなで過ごした思い出やこれからの決意、添乗員さんへの感謝の言葉が述べられました。





2年生みんなで協力し合った立派な修学旅行でした。
バスは西条に向けて出発しました。
総合運動公園への帰着は19時頃の予定です。
USJで過ごす時間も残り少しとなりました。
集合時間に遅れないようにゲートを出られるでしょうか。














2年生はUSJに到着しました。
地球儀の前でクラス写真を撮って、いよいよ楽しみにしていたUSJに入りました!


































修学旅行中の2年生を乗せたバスは、USJに向けて京都のホテルを出発しました。
2年生の修学旅行は、2日目の就寝時間となりました。
生徒たちは、夕食、入浴、班会、明日の出発準備などを済ませ、これから消灯となります。
明日は楽しみにしているUSJです。元気に遊べるようにしっかりと寝てください。
今日の夕食の様子です。




























修学旅行2日目終了です。
おやすみなさい。
1年生は、午後から県下一斉ライブ「えひめいじめSTOPデイ!plus」の授業を受けました。この取組は、毎年、県内全ての小学校6年生および中学校1年生が参加しているものです。


ライブ授業ではグループワークが行われ、「いじめはどうして起こるのか」「いじめをなくすために自分たちに何ができるのか」について、ペアやグループで考え、発表しました。また、「自分が『嬉しい』『満たされる』気持ちでいるためには何が必要か」「安心して過ごせる学校の『雰囲気』とはどのようなものか」についても話し合いました。


最後には、一人一人が「いじめSTOP!宣言」を記入しました。


今回のライブ授業を通して、いじめ問題に対して自分にできることを具体的に考える機会となりました。記入した「いじめSTOP!宣言」は、後日掲示する予定です。
2年生の修学旅行2日目、タクシー研修が終了しました。
1日案内してくださった運転手さんとのお別れが名残惜しく、何度も挨拶をしている生徒も見られました。
教科書やテレビで見た神社やお寺を実際に見学できたこと、たくさんのおみやげを買えたことでとても楽しかったようです。







京都の観光スポットを巡っている生徒たちの様子です。

















2年生はタクシー研修に出発しました。
出発前に運転手さんと写真を取りました。
紅葉で色づく京都の神社、お寺などを巡って日本の歴史と文化を学んで来てください。



































