R7西条北中日記

部活動紹介

2025年4月11日 14時50分

今日は5時間目に部活動紹介を行いました。

19の部が自分たちの活動の様子を1年生に紹介し、入部を呼び掛けました。

DSC06175 DSC06178

DSC06180 DSC06187

DSC06198 DSC06192

DSC06200 DSC06201

DSC06218 DSC06215

DSC06238 DSC06225

DSC06241 DSC06246

DSC06248 DSC06255

DSC06266 DSC06262

DSC06268 DSC06272

DSC06283 DSC06282

DSC06284 DSC06287

DSC06295 DSC06298

DSC06311 DSC06321

DSC06345 DSC06329

DSC06346 DSC06347

DSC06348 DSC06350

DSC06353 DSC06355

DSC06360 DSC06365

DSC06357 DSC06369

今日から部活動見学を行い、17日(木)に入部する部活動を決めます。

1年生の皆さん、いろいろな部活動を見学して自分がやりたいと思う部を選んでください。

どの部の先輩たちも皆さんの入部を楽しみに待っています。

新入生オリエンテーション

2025年4月10日 10時30分

1年生が入学して二日目。

今日は1時間目に生徒会役員による新入生オリエンテーションが行われました。

DSC06159 DSC06161

IMG_2898

生徒会執行部役員からは、今年の生徒会目標の説明や学校生活で守るべきルール、制服の着方などについて説明がありました。

DSC06167 IMG_2904

IMG_2906 IMG_2907

次に専門委員長より、各委員会の仕事内容について説明がありました。

1年生は、冊子を見ながらしっかりと話を聞いていました。

DSC06168 DSC06164

最後に生徒会長さんから挨拶がありました。

1年生は、体育館への入場から、話を聞く態度、退場の様子も大変立派でした。

DSC06169 IMG_2901

1年生の皆さん、分からないことがあれば、いつでも先輩や先生方に聞いてくださいね。

生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。

明日からは給食も始まります。給食服などを忘れないよう準備しましょう。

令和7年度入学式

2025年4月9日 16時11分

 春らしい晴天の下、令和7年度第79回入学式を挙行いたしました。

 少し大きめの真新しい制服をまとい、緊張気味の新入生が登校してきました。生徒会役員の先輩に誘導されて、自分や友達のクラスを確認していました。

IMG_2873 IMG_2875

 

 保護者や来賓、2、3年生から大きな拍手を受けて、堂々と新入生が入場して、入学式が始まりました。

IMG_1182 IMG_1241

 新入生紹介では、学級担任が一人一人呼名すると気持ちのいい返事をして、起立していきました。

IMG_1280 IMG_1319

 式辞で校長先生が、「A(あたりまえを)B(ばかにせず)C(ちゃんとやる)Z(ずっと続ける)の法則」を紹介され、当たり前のことを毎日丁寧に続けることが大切とお話されました。

IMG_1323 (1) IMG_1348

 

 新入生を代表して、阿部さんが「校訓「自重自治」を胸に自分を大切にしながら仲間とともに切磋琢磨して成長していきたい」と誓いの言葉を述べました。

 また2、3年生を代表して、越智さんが「勉強、部活動、行事など忙しい日々が続くかもしれませんが、楽しむことを忘れず、自分の好きなことに挑戦し、興味を持ったことに積極的に取り組んでいってください。」と歓迎の言葉を述べました。

IMG_1358 IMG_1372

 入学式の後、学級開きを行いました。学級担任の自己紹介やお願い事など話をしていました。

IMG_2880 IMG_2877

IMG_2878 IMG_2881

IMG_2886 IMG_2889

 最後に学級写真を撮りました。待っている間に新しい友達と楽しく会話したり、笑顔で写真を撮ったりしていました。

 明日から、いよいよ本格的に中学校生活が始まります。みんなで楽しい学校を作っていきましょう。

新任式・始業式

2025年4月8日 15時57分

 今日から令和7年度がスタートしました。

 朝、新しい学級が発表されました。ドキドキ、ワクワクしながら自分の名前を探していました。

DSC06092 DSC06099 DSC06097

DSC06105 DSC06110 DSC06112

 

 新任式を行いました。西条北中学校に赴任して来られた先生から挨拶の後、富岡さんが生徒を代表して歓迎の言葉を述べてくれました。

DSC06113 DSC06130 DSC06135

 

 始業式では、校長先生が「みんなが楽しいと思えるような学校にしたい。みんなでいじめを許さない学校にしたい。そして、明日から先輩としていいお手本を示してほしい」と式辞を述べられました。

 新2、3年生は真剣な表情でしっかり話を聞いていました。

 

 その後、新しい学級担任の先生と学級活動をしたり、学級写真を撮ったりしました。

IMG_2837 IMG_2842 IMG_2846

 

 そして3年生は、明日の入学式の式場準備をしてくれました。

 手際よく準備をしてくれ、短時間で素晴らしい会場ができました。

IMG_2848 IMG_2847 IMG_2851

IMG_2863

 

 新入生の皆さん、2、3年生と教職員全員が皆さんの入学を待っています!🌸