2年生が「少年の日記念行事」として坊っちゃん劇場に観劇に行きました。



大型バス7台で出発します。












なんと、西条北中学校を卒業された方が御出演され、劇中で西条北中学校の校歌を
セリフの中に入れてくださいました。感激!!



西条北中学校御出身の方からインタビューを受けました。またまた感激!!
志を高く持って自分らしく、新しい世界を切り拓く万次郎夫妻の生きざまに力をもらいました。
私たちも志を新たに、自分らしく、力強く道を切り拓いていきます。
少年の日記念行事として、2年生が坊ちゃん劇場で観劇をしました。



専門委員会が開催されました。新しい専門委員長を中心に、3学期の生徒会活動が充実して
いくことを期待しています。
生活委員会


文化委員会


交通委員会


体育委員会


保健委員会


給食委員会


環境委員会


JRⅭ委員会


図書委員会


まだまだ暗くなるのが早いので、時間を工夫し、効率を上げて練習に取り組んでいます。












1月も残すところ2日となりました。先週よりは少し気温が上がっているようですが
元気に学校での活動に取り組んでいます。







1年生の授業風景です。今週は寒い日が続きましたが、教室やグラウンドで元気に力いっぱい活動しています。






今日も石鎚山が雪を纏っています。
昨日に続き寒い朝のスタートでしたが
お日さまが出て、少しずつ気温が
上昇してきました。
放課後、体育館を覗いてみると、熱い部活動が展開されていました。















2年生が体育の授業でサッカーをしています。









チームで作戦を練ってゲームに挑みますが・・・
凍っていた土がお日さまにあたって解凍し、カチカチからドロドロに変化し、相手チームだけでなく
グラウンドの状態にも苦しめられて(?!)います。